Newsletter No.15

INDEX

第6回大会・自由報告部会における報告の募集について

福祉社会学会第6回大会は2008年6月7日(土)・8日(日)に東京・上智大学において開催されます。そこで、下記の通り、自由報告部会における報告を募集いたしますので、奮ってご応募ください。なお、報告時間は1人40分を持ち時間とし、30分発表、10分討論を標準としますが、申込み数によって調整をお願いすることもあります。

自由報告部会における報告をご希望の方は、下記のURLにて、報告申込書をダウンロードし、申し込み方法を再確認の上、申し込んでください.

なお、今年度の大会においては、先に募集いたしましたテーマセッションの応募はありませんでした。したがって、自由報告部会における報告の募集のみとなります

●福祉社会学会第6回大会報告募集ウェブページ
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jwsa/06taikai.html

申込要領概要

募集は電子メールのみの受付になります.期限はメールの受信時点です。

★「申込書」の応募締め切り・・2008年3月10日(月)

提出先:
担当研究委員・中田知生(北星学園大学)
tnakata■hokusei.ac.jp
(お手数ですが、■を@に書き換えてください。)

★申込時に提出していただく物
申込書(摘要200字を含む):上記ウェブページよりWordファイルをダウンロードして必要事項を記入したものをメールに添付して送信してください。

★申し込み者には受領通知を電子メールにて返信します。2008年3月12日(水)までに返信 がない場合は、中田までご連絡ください.(上記アドレス、またはTEL 011-891-2751-1404(ダイヤルイン))

なお、「予稿集原稿(A4版2枚)」の提出期限は2008年4月21日(月)となります。お間違いならびに提出遅れのないようにお願いいたします。

現在、非会員で大会報告申込み(テーマ報告・自由報告)をお考えの方に

本学会での入会の次回承認は、6月7日開催予定の大会時理事会となりますが、現在、非会員で大会報告申込みをお考えの方も以下の手続きをすることによって、報告のお申込みを受け付けいたします(共同報告で、現在非会員の方が含まれる場合も同様です)。

  1. 報告は会員であることが条件となりますので、大会報告申込み締切り時点の3月10日(月)必着にて、福祉社会学会事務局(上智大学)宛て、入会申込書を郵送でお送りください。なお、その際、「大会報告申込み希望」であることを明記してください。
  2. 同時に、大会報告申込みも、申込み要領にしたがい、3月10日(月)までに、担当研究委員宛て、電子メールで申し込んでください。なお、その際、「事務局に入会申込書送付済み」を明記してください。
  3. 庶務理事ならびに理事会幹事会にて入会申込書の確認をさせていただいたうえで、仮入会の形とさせていただきます。この時点で、追加の確認事項や調整などが必要になりました場合は、庶務理事よりご連絡を取らせていただきます。
  4. 仮入会の状態にはなりますが、4月下旬~5月上旬提出締め切り予定の予稿集原稿をご用意いただき、担当研究委員宛て、電子メールでご送付ください。6月の大会時理事会にて入会を正式承認し、ご報告をいただくことになります。

上記の諸点をご了解のうえ、現在非会員で大会報告をご希望の方は、締切り時期までに、入会申込みならびに大会報告申込みをおこなってください。
なお、上記要領は大会報告申込みのみに適用いたしますので、夏明け締切り予定の学会誌『福祉社会学研究』への投稿資格は、6月大会時理事会での入会承認が必要となりますから、現在非会員で入会後の投稿をご予定の方はお間違いのないようにお願いいたします。

【発行・編集】
福祉社会学会事務局